2022.08.06
CARS
技術の日産が帰って来た 新機軸のパワートレインを搭載した新型エクス…
日産エクストレイルがフルモデルチェンジ。2000年に初代が誕生して以来、現行型で4代目となる。歴代モデルの「タフギア」というテーマを継承しながら従来型より上質なモデルを目指した。また、エンジンを筆頭に…
2022.08.05
CARS
大人のための日産キックス、オーテック・バージョンが4WDの追加など…
日産キックスのカスタマイズ・モデルである「キックス・オーテック」が、ベース車のマイナーチェンジに伴い改良を実施した。変更箇所はパワートレインや安全装備など多岐にわたる。クロームで上質な大人の雰囲気を演…
2022.08.04
CARS
ヤリス・クロスに追い付いた 日産キックスに待望の4WDが登場
日産のスモールSUVのキックスがマイナーチェンジを実施。パワートレインに改良を加えるとともに、4WDを追加した。68psのモーターでリアを駆動新たに設定された4輪駆動の「eパワー4WD」モデルは、後輪…
2022.07.19
CARS
日産キャラバンにオーテック・バージョンが登場 内外装をカスタマイズ…
日産の商用バン、「キャラバン」に内外装をカスタマイズした「オーテック」が追加された。キャラバン・シリーズの最上級グレードとしてバンの「プレミアムGX」に設定される。大人の雰囲気を演出エクステリアには、…
2022.07.10
CARS
リーフやノートとはどう違う? 日産の電気自動車第2弾、アリアはすべ…
先行予約の開始から1年、市販モデルの初公開からは2年近くが経過した、日産の電気自動車の第2弾となるアリアの販売がついに開始された。果たして、首を長くして待った甲斐のあるクルマに仕上がっていたか?EV専…
2022.05.28
CARS
普及のカギは価格と航続距離 日産初の軽EV「サクラ」がデビュー
三菱自動車と共同開発した日産初となる軽規格の電気自動車(EV)、「サクラ」が公開された。社内公募によって決定された車名には、日本の電気自動車を代表するクルマにしたいという思いが込められた。サクラ専用の…
2022.05.20
CARS
GT4やニスモ・バージョン投入の布石かも 新型フェアレディZが24…
日産とニスモは、新型Z(日本名:フェアレディZ)をベースにしたレースカーで、スーパー耐久シリーズの24時間耐久レースにテスト参戦する。ST-Qクラスでエントリー今回新型Zが出場するのは、スーパー耐久シ…
2022.05.19
CARS
GRスープラRZより200万円安い 値段でも勝負を挑む日産フェアレ…
2022年1月のオートサロンで日本仕様が初公開された新型日産フェアレディZのカタログモデルの価格や装備といった詳細情報が明らかになった。スタート価格は、524万1500円気になる価格は524万1500…
2022.04.30
CARS
最大約20万円の値下げでお買い得感アップ EVの先駆者日産リーフが…
日産が電気自動車(バッテリーEV=BEV)のリーフで一部改良を実施。エクステリアの変更や機能の改善を行うとともに、価格の引き下げを行った。光るエンブレムを採用外観では、イルミネーションを備えた光るブラ…
2022.04.18
CARS
俳優の田中哲司さんの愛車はちょっと古いスカイライン! 35歳で初め…
クルマ好きのゲストを迎え、「これまでに出会ったクルマの中で、人生を変えるような衝撃をもたらしてくれた1台」を聞くシリーズ。今回は、名バイプレイヤーとして映画やテレビ・ドラマで活躍する田中哲司さんにご登…
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説