2022.12.08
CARS
新型日産セレナは広さと利便性を武器にノア・ヴォクシー、ステップワゴ…
トヨタ・ノア&ヴォクシー、ホンダ・ステップワゴンに続き、フルモデルチェンジで新型へと生まれ変わった日産セレナ。今回は6代目となった日産の主力ミニバンであるセレナのインテリアについてクローズアッ…
2022.12.07
CARS
ハイウェイスターでも意外と紳士的!? 新型日産セレナのエクステリア…
6年ぶりにフルモデルチェンジした日産セレナ。トヨタ・ノア&ヴォクシー、ホンダ・ステップワゴンといった強力なライバルと市場で熾烈な争い繰り広げる日産の主力ミニバンの魅力をエクステリア、インテリア、エンジ…
2022.12.06
CARS
キャンプや釣りのお供に 新型日産セレナに大人2人がゆったり車中泊で…
新型日産セレナに車中泊に便利なマルチベッド仕様が設定された。大人2名が余裕を持って横になれるスペースとして使用できるように室内の後部がカスタマイズされている。ハイウェイスターやオーテックでも選べる設定…
2022.12.05
CARS
新型日産セレナのカスタマイズのお手本「セレナ・オーテック」が登場
フルモデルチェンジで6代目に進化した新型日産セレナにカスタマイズ・モデルの「セレナ・オーテック」が設定された。先代に続き2代目手掛けるのはかつての「オーテック・ジャパン」と「ニスモ」が合併して誕生した…
2022.12.04
CARS
新型日産セレナ登場 進化したプロパイロットのe-POWERでノア、…
トヨタ・ノア&ヴォクシー、ホンダ・ステップワゴンと熾烈な販売競争をみせる日産セレナがフルモデルチェンジ。ミニバン初となる最新鋭の先進運転支援技術を導入するなどさらなる進化を遂げた。先代のコンポ…
2022.11.02
CARS
もう内燃エンジンの軽自動車には戻れないかも!? サクラのデキは衝撃…
待望の軽自動車規格のEV、日産サクラがいよいよ日本の道路を走り出した。いまの日本車を語るのに、このクルマを外すわけにはいかない。一足先に発表されたアリアと共に、島下泰久と渡辺敏史の2人の自動車ジャーナ…
2022.11.02
CARS
サクラとアリア、いま注目の日産の2台のEVに乗って語る座談会! ジ…
待望の軽自動車規格のEV、日産サクラがいよいよ日本の道路を走り出した。いまの日本車を語るのに、このクルマを外すわけにはいかない。一足先に発表されたアリアと共に、島下泰久と渡辺敏史の2人の自動車ジャーナ…
2022.10.25
CARS
国沢光宏に「勝ち戦間違いなし!」と言わせる新型日産エクストレイルは…
新型から三菱アウトランダーと兄弟車になったエクストレイル。両車の間にはパワートレインなど大きな違いはあるが、アウトランダーの高い評価を見るかぎり、4代目への期待は高まる。モータージャーナリストの国沢光…
2022.10.15
CARS
おじさんたちを沸かせる3台のスポーツカー! フェアレディZとは違う…
新型日産フェアレディZの魅力を検証する企画。ライバルと比較することで、おじさん、お父さんたちが、何をZに求めているのかを浮き彫りにする。モータージャーナリストの島下泰久、渡辺敏史と、エンジン編集部の荒…
2022.10.15
CARS
おじさんたちは、なぜこんなにもフェアレディZにときめくのか? ポル…
新型日産フェアレディZの魅力を検証する企画。ライバルと比較することで、おじさん、お父さんたちが、何をZに求めているのかを浮き彫りにする。モータージャーナリストの島下泰久、渡辺敏史と、エンジン編集部の荒…
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説