2023.10.30
CARS
苦手なバックもこれで安心 マイナーチェンジで後方の運転支援装置が進…
日産の軽乗用車「デイズ」がマイナーチェンジを実施し、年内に発売される。デジタルVモーションを導入エクステリアは日産車のアイキャッチであるVモーション・グリルを発展させたデジタルVモーションを導入。標準…
2023.10.24
CARS
あなたは何を創造する? 日産のEVコンセプト、「ハイパーパンク」は…
日産がジャパン・モビリティショー2023で公開するコンセプト・カーの4台目は、未来感あふれる小型クロスオーバーEVの「ハイパーパンク」だ。日産は今回、実車と画像という2種類の展示方法を用いているが、ハ…
2023.10.23
CARS
もしかしたら次期エルグランドの雛型か? 日産が次世代のEVミニバン…
ジャパン・モビリティショー2023に実車及び画像にて複数のコンセプト・カーを公開する日産の3つめの出展車が「ハイパーツアラー」。EV世代のミニバンを示唆するモデルだ。こちらは画像ではなく実車展示が行わ…
2023.10.19
CARS
日産のEVコンセプト「ハイパーアドベンチャー」は、アウトドアで思い…
日産はジャパン・モビリティショー2023で複数の電気自動車=バッテリーEV(BEV)の未来を示唆するコンセプト・カーを出展する。「ハイパーアドベンチャー」もその1台。本格SUVスタイルを持つBEVだ。…
2023.10.16
CARS
次世代のEVはリフォームできる? 日産がEVのコンセプト・カー、「…
日産はジャパン・モビリティショー2023でSUVスタイルの電気自動車=バッテリーEV(BEV)のコンセプト・モデルとなる「ハイパーアーバン」をお披露目する。ただし実車は置かれず、画像のみの展示となる。…
2023.09.30
CARS
最後の純エンジン高性能車選びの筆頭候補! 日産スカイラインのニスモ…
デビューから10年。終焉間近と思われた現行型スカイラインに、「ニスモ」の名を冠したスポーツ・モデルが追加された。唯一の難点は、手に入れるのはちょっと難しそうなところだ。モータージャーナリストの国沢光宏…
2023.08.15
CARS
スカイラインに「ニスモ」登場 スーパーGTのノウハウを注入した手組…
先日発表されたフェアレディZに続き、日産がスカイラインに「ニスモ」を追加した。目指したのは究極のGTカーだという。400Rをベースにニスモがチューンスカイライン・ニスモは、スカイラインのトップ・モデル…
2023.08.08
CARS
オートサロンのカスタマイズ・モデルが遂に販売開始 日産フェアレディ…
専用チューンを施したスポーツ・モデルの「ニスモ」を追加した日産フェアレディZが同時に、標準仕様の2024年モデルを発表。一部仕様の変更のほか、カスタマイズ・モデルやアクセサリー・パッケージが追加された…
2023.08.07
CARS
発売したけど買えない!? 日産フェアレディZに専用チューンのスペシ…
日産がフェアレディZに専用チューンを施した「ニスモ」を追加した。エクステリアも専用デザインニスモはエンジンやシャシーなど走行性能に関わる部分だけでなく、内外装にも専用のデザインを採用。エクステリアは専…
2023.07.31
CARS
忖度なしで一番欲しい新車に投票されたクルマはこれだ! 第15位は色…
ENGINEwebのメルマガ会員のみなさんに、欲しいクルマ1台を投票してもらった「第1回web版エンジン・ホット100」。編集部で作成した「いま日本で買える新車354台のリスト」の中から選ばれたベスト…
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す