2025.03.02
CARS
スカイラインと言えばあの刑事ドラマ 見事に再現された赤黒のレプリカ…
『ノスタルジックヒーロー』をはじめとするヒストリック・カー雑誌などを発行する出版社、芸文社が主催する旧車を中心とした展示イベント、ノスタルジック2デイズ2025。2025年2月22日と23日の2日間に…
2025.03.02
CARS
ここでは日産が主役 ハコスカやケンメリをはじめ、展示台数と人気共に…
2025年2月22日と23日の2日間に亘って開催されたノスタルジック2デイズ2025。『ノスタルジックヒーロー』をはじめとするヒストリック・カー雑誌などを発行する出版社、芸文社が主催する旧車を中心とし…
2025.02.27
CARS
日産プリメーラの先祖、初代バイオレットの極上車も登場 旧車専門誌の…
クラシック・カー&ヒストリック・カーのイベント、「ノスタルジック2デイズ」の目玉企画の1つが「選ばれし10台」。主催社が発行する『ノスタルジックヒーロー』、『ハチマルヒーロー』両誌の公募によって選ばれ…
2025.02.17
CARS
「さすがですね!」 ホンダの日産との経営統合中止会見で、なぜ国沢光…
昨年末に突如表面化した本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)の経営統合。その前段階として協議開始の覚書を交わしてから2か月も経たない2024年2月13日、両社連名で協議の中止が発表された。それに伴…
2025.02.14
CARS
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏…
本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)の経営統合に向けた協議の破談が両社から正式に発表された2024年2月13日、ホンダはそのことだけを伝えるために会見を開き、また日産は2024年度第3四半期決算…
2025.02.14
CARS
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への…
2025年2月13日、本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)は2024年末から経営統合へ向けて行っていた協議を打ち切ることを正式発表した。2024年12月18日の第一報から2カ月弱、ホンダと日産の…
2025.02.11
CARS
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はど…
年間販売台数約800万台、世界第3位の自動車メーカーの誕生かと思われたが、残念ながら、経営統合に向けて協議が破談に終わりそうな本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)。経営状態の悪いに日産に注目が集…
2025.02.10
CARS
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータ…
年末も押し迫った2024年12月23日、突如、本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)との経営統合に向けて協議を開始することが発表された。しかし、2025年1月末までに方向性を判断するはずだったが、…
2025.01.28
CARS
日産エクストレイルをベースにインドアの趣味をアウトドアで楽しむため…
日産は東京オートサロン2025に、現行型と先代モデルの2台のエクストレイルをベースにしたカスタム・カーを参考出品した。どちらもボディをラッピングし、共通デザインのサイド・デカールで飾るが、それぞれ異な…
2025.01.27
CARS
信頼の日本車をベースに古き良きアメ車のデザインにカスタマイズ アル…
自動車メーカーが作ったままのデザインや性能では満足できない人たちの中には、オリジナルのデザインを活かしたカスタマイズでは飽き足らず、全く別のテイストへと変身させてしまうことを求める人もいる。そんな、ベ…
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説