2025.02.10
CARS
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータ…
年末も押し迫った2024年12月23日、突如、本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)との経営統合に向けて協議を開始することが発表された。しかし、2025年1月末までに方向性を判断するはずだったが、…
2025.01.28
CARS
日産エクストレイルをベースにインドアの趣味をアウトドアで楽しむため…
日産は東京オートサロン2025に、現行型と先代モデルの2台のエクストレイルをベースにしたカスタム・カーを参考出品した。どちらもボディをラッピングし、共通デザインのサイド・デカールで飾るが、それぞれ異な…
2025.01.27
CARS
信頼の日本車をベースに古き良きアメ車のデザインにカスタマイズ アル…
自動車メーカーが作ったままのデザインや性能では満足できない人たちの中には、オリジナルのデザインを活かしたカスタマイズでは飽き足らず、全く別のテイストへと変身させてしまうことを求める人もいる。そんな、ベ…
2025.01.18
CARS
昔懐かしいブルーバード・マキシマを学生が「VIPカー」にカスタマイ…
フェアレディZ顔のスポーツワゴン、現代のスカイラインをベースに復活させたケンメリ・スカイライン、東京オートサロン2025で学生の作品を展示している日産自動車大学校のブースに展示されていたもう1台のカス…
2025.01.18
CARS
R32スカイラインのGT-R風街道レーサー 長いボンネットとチン・…
ランボルギーニ・ミウラの街道レーサー仕様とともに、リバティウォークの雛段を飾ったのが8代目R32型スカイラインGTSの2ドア・クーペをベースにGT-R仕様の昔懐かしい街道レーサーに仕立てたモデルだ。世…
2025.01.13
CARS
学生が自由な発想でケンメリ・スカイラインを復活 東京オートサロン2…
最新のフェアレディZの顔を持ったスポーツ・ワゴンのカスタマイズ・モデルとなる「Zリーリア」とともに、日産グループの専門学校である日産自動車大学校が東京オートサロン2025に出展した学生の作品がこの「ネ…
2025.01.12
CARS
フェアレディZとステージアとリーフを合体! 「あったらいいな」を専…
オートサロンにおいて、自動車メーカーやチューニング&ドレスアップ・メーカーなどのプロ集団に交じって、多彩な展示を行っているのが、自動車系の専門学校。今年も多くの専門学校から学生による展示が登場…
2025.01.11
CARS
R32GT-Rの走りをEVで再現したらどうなるか? 日産がオートサ…
日産は東京オートサロン2024で、BNR32型スカイラインGT-Rを電気自動車=バッテリーEV(BEV)にコンバートした「R32EV」を公開した。2023年3月から社内の有志が製作してきたBEV版R3…
2025.01.11
CARS
目指すはBMWアルピナか 日産ノート・オーラ・オーテックに走りに磨…
「NISMO」(ニスモ)や「AUTECH」(オーテック)ブランドを手がける日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は、ノート・オーラ・オーテックにスポーティ・グレードの「AUTECH SPORTS…
2025.01.05
CARS
清水草一氏に続き、高平高輝氏の自動車10大ニュース まずは注目の新…
数多く登場した新型車や欧州を端に発したEVの失速、特定のメーカーだけにはとどまらなかった型式認定の不正問題など、様々なニュースが駆け巡った2024年の自動車業界。その中から、気になった話題をピックアッ…
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す