2024.02.17
CARS
「日産GT-R、進化の軌跡」 2009年に登場した「究極のGT-R…
中古車バイヤーズガイドとしても役立つ雑誌『エンジン』の貴重なアーカイブ記事を厳選してお送りしている「蔵出しシリーズ」。今回は、世界のスーパーカー戦線に、日本的にキメこまやかな技術と、大胆なチャレンジ精…
2024.01.29
CARS
ニスモの卓越した走りのEVで堪能する 2024年春に登場予定の日産…
日産は東京オートサロン2024で、今春追加発売を予定している「日差アリア」の新グレード、「アリア・ニスモ」を出展した。リーフに次いで2モデル目アリア・ニスモは日産のレース車両開発やレース活動を行うニス…
2024.01.05
CARS
未来のGT-Rは本当にこうなるのか? 【ジャパン・モビリティショー…
2023年に起こった自動車関連の話題で最も注目を集めたジャパン・モビリティショー(JMS)2023。これまでの東京モーターショーから名称とコンセプトを変えて4年ぶりに行われた自動車博覧会は大きな成功を…
2023.12.18
CARS
荒波を乗り越え、2024年で創立90周年を迎える日産が、記念すべき…
日産が、2024年に創立90周年を迎えるのを記念した特別仕様車「90thアニバーサリー」を設定する。1934年にその歩みをスタート日産自動車は、その始祖である戸畑鋳物株式会社が本格的な自動車生産を手掛…
2023.12.15
CARS
日産ノートがマイナーチェンジ ミニバンのセレナに似た新顔を採用でイ…
日産が「ノート」をマイナーチェンジ。2024年1月下旬に発売する。先進的なイメージのエクステリアに変更ノートは日産のBセグメント・ハッチバックで現行型が3代目。「トヨタ・ヤリス」、「アクア」、「ホンダ…
2023.11.25
CARS
どう見ても未来のGT-Rでしょw 日産が未来のEVスーパースポーツ…
111万2000人という予想の100万人を1割以上も上回る来場者を記録し、閉幕したジャパン・モビリティショー2023。数多くの出展車の中でも大きな注目を集めた1台がこの「日産ハイパーフォース」だ。日産…
2023.11.04
CARS
日産キャラバンに純正カスタマイズの車中泊仕様登場 木目調のオシャレ…
日産が商用バンの「キャラバン」をベースに車中泊仕様車へとカスタマイズした「マイルーム」を発表。あわせて特別仕様車の「マイルーム・ローンチエディション」の受注を開始した。クッションは表裏で硬さが異なる室…
2023.10.30
CARS
苦手なバックもこれで安心 マイナーチェンジで後方の運転支援装置が進…
日産の軽乗用車「デイズ」がマイナーチェンジを実施し、年内に発売される。デジタルVモーションを導入エクステリアは日産車のアイキャッチであるVモーション・グリルを発展させたデジタルVモーションを導入。標準…
2023.10.24
CARS
あなたは何を創造する? 日産のEVコンセプト、「ハイパーパンク」は…
日産がジャパン・モビリティショー2023で公開するコンセプト・カーの4台目は、未来感あふれる小型クロスオーバーEVの「ハイパーパンク」だ。日産は今回、実車と画像という2種類の展示方法を用いているが、ハ…
2023.10.23
CARS
もしかしたら次期エルグランドの雛型か? 日産が次世代のEVミニバン…
ジャパン・モビリティショー2023に実車及び画像にて複数のコンセプト・カーを公開する日産の3つめの出展車が「ハイパーツアラー」。EV世代のミニバンを示唆するモデルだ。こちらは画像ではなく実車展示が行わ…
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説