2023.02.08
CARS
実現すれば初代フェアレディ以来のオープン専用モデルとなる「マックス…
日産が2021年11月に電動化を主軸とした長期ビジョンの「日産アンビション2030」を発表した際にCG(コンピューター・グラフィック)で披露した次世代の電気(EV)のコンセプトカー、「マックスアウト」…
2023.02.01
CARS
【スペシャルインタビュー】日産のデザインを率いる男、アルフォンソ・…
アリアの登場以降、デザインのキーワードとして「傾く(かぶく)」、「移ろい(うつろい)」、「間(ま)」という日本古来の言葉が使われるようになったが、今、日産のデザインには何が起き、どこに向かおうとしてい…
2023.01.28
CARS
ミニバンがすぐ欲しいなら、コレいいかも! by 国沢光宏 6代目へ…
ノア/ヴォクシー、ステップワゴンとともに高い人気を誇る日産セレナ。基本コンポーネントは3 代前のモデルをベースにコツコツと改良を加えたものだが、走ってみるとそんなことを感じさせない、タイトル通りの驚き…
2023.01.26
CARS
生産台数10台ほどの幻の432Rをモチーフにした新型フェアレディZ…
日産は「東京オートサロン2023」で、新型フェアレディZをベースにドレスアップを施した「カスタマイズド・エディション」を公開した。昨年モデルを市販前提で進化このモデルは、2022年の東京オートサロンに…
2023.01.24
CARS
いつでもどこでもリサイタル!? ガルウイングとトレーラーを持つ日産…
日産は「東京オートサロン2023」で東京モーターショーに出品しそうな軽自動車のコンセプト・カー「日産ルークス・スイート・コンセプト」を展示した。大型のガルウイングはいいアイデアかもスーパー・ハイトワゴ…
2023.01.22
CARS
今度こそ最終形か!? 顔を刷新した日産GT-Rの2024年モデルが…
日産は「東京オートサロン2023」で「GT-R」の2024年モデルを公開した。アシュワニ・グプタCOOが「R35型の集大成」と語るモデルだ。2台のトップ・グレードをお披露目展示されたのは特別仕様車の「…
2023.01.13
CARS
使い勝手に優れるミニバンは? ノア/ヴォクシー、ステップワゴン、セ…
1月にトヨタ・ノア/ヴォクシー、5月にホンダ・ステップワゴン、11月に日産セレナといったように、2022年は相次いで「5ナンバー・サイズ・ミニバン」のフルモデルチェンジが行われた。「ENGINE WE…
2023.01.12
CARS
ノア/ヴォクシー、ステップワゴン、セレナ、ガソリン車を買うならどれ…
日本のファミリー・カーの定番となったミニバン。その中でもとくに人気を博しているのが、「5ナンバー・サイズ・ミニバン」と呼ばれるトヨタ・ノア/ヴォクシー、ホンダ・ステップワゴン、日産セレナの3モデル。2…
2023.01.11
CARS
ノア/ヴォクシー、ステップワゴン、セレナのハイブリッド車で最強モデ…
2022年に揃ってフルモデルチェンジを果たしたトヨタ・ノア/ヴォクシー、ホンダ・ステップワゴン、日産セレナ。同じ「5ナンバー・サイズ・ミニバン」に属しながら、デザインをはじめ、スペックや装備など似て非…
2023.01.10
CARS
同じハイブリッドでもこんなに違う! ノア/ヴォクシー、ステップワゴ…
トヨタ・ノア/ヴォクシー、ホンダ・ステップワゴン、日産セレナは「5ナンバー・サイズ・ミニバン」と呼ばれ、ファミリー層には欠かせない存在となっている。2022年はミニバンの当たり年2022年はそんな3台…
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す