2020.01.07
LIFESTYLE
カレーやナンだけではない1 これがインド料理の新潮流「スパイスラボ…
インドやロンドン、ニューヨークでは、「モダン・インディアン キュイジーヌ」と呼ばれる、最先端のインド料理が大人気。 東京にもその流れが飛び火し、新しいレストランが生まれつつある。 料理は8皿の「イン…
2019.12.12
LIFESTYLE
日本初上陸 外国生まれのカジュアル・グルメ<アメリカ編> エッ…
グローバル化が進む昨今、高級料理には国境がなくなってきたが、 カジュアル・グルメにはまだ各地のローカル・テイストが残っている。 現地のフード・カルチャーも楽しめる、いま注目のお店を…
2019.12.11
LIFESTYLE
日本初上陸 外国生まれのカジュアル・グルメ<台湾編> フーシ…
グローバル化が進む昨今、高級料理には国境がなくなってきたが、 カジュアル・グルメにはまだ各地のローカル・テイストが残っている。 現地のフード・カルチャーも楽しめる、いま注目のお店を…
2019.11.03
LIFESTYLE
料理とワインのペアリングの妙を楽しむ! 東大前 マ プール
最近のレストランでは、料理とお酒のペアリングが定着してきた。すしとオーストリアワイン、フランス・ジュラ地方の郷土料理とワインなど、マニアックな好奇心を刺激する2軒。その2軒目。 フラ…
2019.11.02
LIFESTYLE
すし屋でも料理とワインのペアリングの妙を楽しむ! 銀座 壮石
最近のレストランでは、料理とお酒のペアリングが定着してきた。すしとオーストリアワイン、フランス・ジュラ地方の郷土料理とワインなど、マニアックな好奇心を刺激する2軒。その1軒目。 マグロ…
2019.10.13
LIFESTYLE
荒木町が食通に人気の理由(2)「南方中華料理 南三(みなみ)」
数年前から飲食店のオープンラッシュが続く荒木町。かつて花街として栄えた街の風情ある路地には、食通好みの店が増えている。そんな荒木町の魅力とは? スモークした鮭に松茸、黒トリュフ、キヌガサダケをのせ、…
2019.10.12
LIFESTYLE
荒木町が食通に人気の理由(1)「東京割烹 てるなり」
数年前から飲食店のオープンラッシュが続く荒木町。かつて花街として栄えた街の風情ある路地には、食通好みの店が増えている。そんな荒木町の魅力とは? 山形県真室川町産の季節野菜の焼きびたしと長崎県…
2019.05.13
LIFESTYLE
店内には3つの茶室! 場所を変えながら懐石料理を楽しみ、茶の湯の世…
青山にオープンした『即今』は、懐石料理とお茶を基本として“茶”を中心に、さまざまな楽しみ方ができる場所。独創的かつ本格的な茶室で、茶の湯の世界をお楽しみあれ。 東京オリンピックを控えて日本文化が注目…
2019.03.29
LIFESTYLE
内装はパリのブラッスリー風。丸の内で洒落た本格点心を
小籠包の次は、種類を楽しむ点心がブーム。ロンドンのレストランプロデューサーが仕掛け人という新店は、料理も内装も大人のためモダン中華だ。 どこの国の人が食べても美味しい 昨年11月に二重橋スクエア内…
2019.03.27
LIFESTYLE
行列のできる飲茶店のチャーシューメロンパンはこれだ!
昨年より、海外発の“点心”の店が立て続けに日本に上陸。実力派シェフたちによる本場の味わいで、連日、大盛況の賑わいをみせている。 1人2000円でまんぷく! 東京・日比谷シャンテの改装に伴い、昨年4…
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!