2021.04.18
CARS
パリでアジア人初の三つ星を獲得した小林圭シェフと和菓子屋の虎屋が作…
今、最も予約が取れないレストランといわれる「Maison KEI」。フランスでアジア人初のミシュラン三つ星を獲得した、人気シェフのこだわりを聞く。御殿場の緑の中に誕生した「MaisonKEI(メゾン …
2021.03.21
LIFESTYLE
実に端正な酢豚やよだれ鶏 定番メニューで楽しむ話題の中華「桃仙閣 …
島根の名店「茶禅華」のオーナーが六本木にオープンした「桃仙閣 東京」。その驚きの定番料理を味わう! 六本木通り沿いのビルの地下にオープンした「桃仙閣 東京」は、島根の老舗の東京店。店主の林亮治氏は、…
2021.03.13
LIFESTYLE
「上海蟹」が一年中楽しめる上海の名店が上陸! 蟹肉炒めや夫婦蟹味噌…
「蟹王府(シェワンフ)日本橋店」は、この冬にオープンしたばかりの、話題の中国料理店。最高品質の上海蟹を一年中楽しむことができる。 東京・日本橋に初上陸した「蟹王府」は、2002年に上海で創業し、20…
2021.01.30
LIFESTYLE
予約困難な日本料理店「くろぎ」が甘味割烹をオープン 主役は作りたて…
湯島の路地の日本家屋が、甘味割烹「湯島 廚 菓子くろぎ」としてオープン。割烹さながらの臨場感を楽しみながら、最高に贅沢な甘味をいただく。 予約困難店として知られる日本料理店「くろぎ」が、湯島の「…
2021.01.15
LIFESTYLE
オイルと塩で味わうすしの新潮流 「米菜°(べいさいど)sakura…
コロナ禍に見舞われた2020年も、都心には多くのすし店が誕生。中でもユニークなのが、「アル・ケッチャーノ」の奥田政行シェフが考案した「オイル寿し」だ。 東京・銀座に7月にオープンした「米…
2021.01.04
LIFESTYLE
キャビアと酢飯の相性は? すしの新潮流「鮨 栞庵 やましろ」
高級食材として知られるキャビア。でもすしで食べるとどうなるの? パリやニューヨークの高級すし店では以前からよくキャビアが用いられてきたが、近ごろは東京でもキャビアを使う店が増加中。202…
2020.11.21
LIFESTYLE
準菜食主義者“フレキシタリアン”も増加中 本当は美味しいヴィーガン…
肉や魚だけでなく卵や乳製品などの動物性食品も使わないヴィーガン料理。そんな料理は美味しくないという“定説”を覆す、菜食主義でなくても味わう価値のある、東京・丸の内「サンス・エ・サヴール」のヴィーガンを…
2020.11.07
LIFESTYLE
カリフラワーのステーキも絶品! 本当は美味しいヴィーガン料理店「T…
もっと気軽にヴィーガン料理を試してみたい。そんな人にぜひ足を運んでもらいたいのが、東京・青山の「The BURN」。NY仕込みの実力派シェフの手にかかると、ヴィーガン料理もこんな味わいに! …
2020.10.25
LIFESTYLE
食べに行くだけでも価値がある 最新ホテルで美食を楽しむ!「アマン京…
各地に続々と誕生しているラグジュアリーホテルの中でも、「アマン京都」と「フォーシーズンズホテル東京大手町」は美食家の注目を浴びる2軒。そのダイニングの魅力とは? マグロの赤身と水茄子糠漬…
2020.10.11
LIFESTYLE
食べに行くだけでも価値がある 最新ホテルで美食を楽しむ!「フォーシ…
各地に続々と誕生しているラグジュアリーホテルの中でも、「アマン京都」と「フォーシーズンズホテル東京大手町」は美食家の注目を浴びる2軒。そのダイニングの魅力とは? デザート「カモミール 蜂…
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!