2021.06.25
LIFESTYLE
サラダにはどぶろくが合う!? 島根の離島で料理と食材を学んだ若手シ…
”令和の禁酒令”の反動でアルコールペアリングの人気が再燃する2021年の夏。飲食店受難の時代にひっそりとオープンした注目店を紹介する。四季のうつろいを料理と酒で表現今年4月に銀座にオープンした「季苑―…
2021.06.08
LIFESTYLE
日本の食材でイタリア料理を表現 人気シェフの最新イタリアン『IL …
新宿三丁目にオープンした「IL Lato」は、古井繁規シェフが厳選した旬の素材の良さが光るイタリアン。古井氏はかつて同じエリアのイタリアン「オステリアオリエーラ」を人気店に育てた敏腕だ。 豊洲市…
2021.05.29
LIFESTYLE
スペシャリテは“マカッレ風リゾット” 人気シェフの最新イタリアン『…
文教地区の商店街に溶け込む「canade」は、オーナーシェフ夫妻の爽やかな人柄と、本場の郷土料理の温かみが魅力的なレストラン。厨房に立つ池田光寿氏は、人気店「アロマフレスカ」を経てイタリアで経験を積み…
2021.05.08
LIFESTYLE
素材の良さがわかる! パレスホテル東京のフランス料理「エステール」…
パレスホテル東京の「エステール ボックス」は素材の良さが際立つテイクアウト・メニュー。コンテンポラリーな味わい深いフランス料理を、自宅で存分にお楽しみあれ。 パレスホテル東京の6Fに位置するフラ…
2021.04.18
CARS
パリでアジア人初の三つ星を獲得した小林圭シェフと和菓子屋の虎屋が作…
今、最も予約が取れないレストランといわれる「Maison KEI」。フランスでアジア人初のミシュラン三つ星を獲得した、人気シェフのこだわりを聞く。御殿場の緑の中に誕生した「MaisonKEI(メゾン …
2021.03.21
LIFESTYLE
実に端正な酢豚やよだれ鶏 定番メニューで楽しむ話題の中華「桃仙閣 …
島根の名店「茶禅華」のオーナーが六本木にオープンした「桃仙閣 東京」。その驚きの定番料理を味わう! 六本木通り沿いのビルの地下にオープンした「桃仙閣 東京」は、島根の老舗の東京店。店主の林亮治氏は、…
2021.03.13
LIFESTYLE
「上海蟹」が一年中楽しめる上海の名店が上陸! 蟹肉炒めや夫婦蟹味噌…
「蟹王府(シェワンフ)日本橋店」は、この冬にオープンしたばかりの、話題の中国料理店。最高品質の上海蟹を一年中楽しむことができる。 東京・日本橋に初上陸した「蟹王府」は、2002年に上海で創業し、20…
2021.01.30
LIFESTYLE
予約困難な日本料理店「くろぎ」が甘味割烹をオープン 主役は作りたて…
湯島の路地の日本家屋が、甘味割烹「湯島 廚 菓子くろぎ」としてオープン。割烹さながらの臨場感を楽しみながら、最高に贅沢な甘味をいただく。 予約困難店として知られる日本料理店「くろぎ」が、湯島の「…
2021.01.15
LIFESTYLE
オイルと塩で味わうすしの新潮流 「米菜°(べいさいど)sakura…
コロナ禍に見舞われた2020年も、都心には多くのすし店が誕生。中でもユニークなのが、「アル・ケッチャーノ」の奥田政行シェフが考案した「オイル寿し」だ。 東京・銀座に7月にオープンした「米…
2021.01.04
LIFESTYLE
キャビアと酢飯の相性は? すしの新潮流「鮨 栞庵 やましろ」
高級食材として知られるキャビア。でもすしで食べるとどうなるの? パリやニューヨークの高級すし店では以前からよくキャビアが用いられてきたが、近ごろは東京でもキャビアを使う店が増加中。202…
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.10.29
2026年夏頃発売!日産4代目エルグランド登場【JMS2025】打倒アルファードとなるか