2021.12.06
CARS
日産がさらに電動化を加速 2030年までに半数をEVとハイブリッド…
日産が長期ビジョンの「ニッサン・アンビション2030」を発表した。「共に切り拓く モビリティとその先へ」をスローガンにした、電動化を柱に据える事業計画の概要を明らかにしている。2030年までに23車種…
2021.11.17
CARS
欧州のライバルより300万円以上安い 日産アリアのベース・モデルは…
2021年6月に予約が開始され、2022年1月からデリバリーが始まる予約注文限定車の「リミテッド」に続き、日産の新しいSUVタイプの電気自動車、「アリア」の通常販売モデル=カタログ・モデルの価格が発表…
2021.10.14
CARS
打倒ヤリス・クロス! 日産ノートにSUVテイスト・モデル登場
日産ノートに新機種の「オーテック・クロスオーバー」が追加された。地上高を引き上げ、SUV風に仕立てたモデルだ。最低地上高を25mmアップノートをベースに日産の特装車などを手掛けるオーテック・ジャパンが…
2021.10.12
CARS
これでキャンプに行きたい! 新型ルノー・カングーに強敵出現!? 日…
日産は欧州市場の小型商用車戦略の一環として新しい商用車、「タウンスター」を投入する。日産とルノーとのアライアンスによって製作されたCMF-Cプラットフォームがベースで、新型ルノー・カングーの兄弟車に当…
2021.09.28
CARS
限定100台のTスペック誕生 日産GT-Rの2022年モデルが発表…
先日発売と同時に完売したニスモ・バージョンに続き、日産GT-Rの2022年モデルが発表された。2つの特別仕様車2022年モデルのトピックは台数限定の特別仕様車「Tスペック」の追加。Tスペックは、時代を…
2021.09.18
CARS
【試乗動画公開!】ちょっと古いクルマ探検隊・モータージャーナリスト…
本誌8月号「ちょっと古いクルマ探検隊」の動画版を公開しました! 納車ホヤホヤの憧れGT-Rから、15年乗ってるローバー・ミニまでモータージャーナリストのみなさんのチョイスはさまざま。撮影中にドライブし…
2021.09.09
CARS
日産ノートにニスモ登場 上位車種のオーラをベースにスポーティなアイ…
日産は先日発売したノート・オーラにスポーティ仕立ての「ニスモ」を追加。新型ノートのニスモ・バージョンは上位車種のオーラに設定されることになった。ニスモの名に相応しいスポーティな外観外観は、スポーティな…
2021.08.21
CARS
発売まで半年切った! 新型フェアレディZの市販版が姿を現す
2020年9月にプロトタイプが公開された7代目日産フェアレディZ。その市販版がいよいよ発表のときを迎えた。今回はアメリカ仕様である日産Zがニューヨークで披露され、その模様がオンラインで中継された。スタ…
2021.08.19
CARS
これが最後のR35GT-Rニスモか!? 2022年モデルの価格が発…
日産が4月の先行公開した2022年モデルの「GT-Rニスモ」と、「GT-Rニスモ・スペシャルエディション」の価格を発表した。ただし、すでに予約件数が生産予定台数に達しており、正式の発売を待たずに受注は…
2021.08.15
CARS
「ウチはそういう売り方はしていない」R32型スカイラインGT-Rを…
ちょっと大きなクルマではすれ違うことをためらうような狭い田舎道を進んでいくと第2世代GT-Rのスペシャリストの、広い工房が現れた。GT-Rを求めてモータージャーナリストの島下泰久さんがたどり着いたのは…
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説