2023.10.09
CARS
PHEVの3部作が完成 新型ポルシェ・カイエンに新グレード「S・E…
ポルシェが今年マイナーチェンジを行った「カイエン」に「S・E-ハイブリッド」を追加し、その予約受注を開始した。PHEVの中間グレードすでに発表済みの「カイエン・ターボEハイブリッド」と「カイエンEハイ…
2023.09.23
CARS
【保存版】空冷エンジンとの決別! 996型911とはどんなポルシェ…
911誕生60周年を記念して『エンジン』の過去のアーカイブから"蔵出し"記事を厳選してお送りするシリーズ。10回目の今回は、991型911の登場を機に2015年6月号に掲載したポルシェ911特集から、…
2023.09.23
CARS
【保存版】ポルシェ911とはどんなクルマなのか? 経営危機と社運を…
911誕生60周年を記念して『エンジン』の過去のアーカイブから"蔵出し"記事を厳選してお送りするシリーズ。9回目の今回は、991型911の登場を機に2015年6月号に掲載したポルシェ911特集から、「…
2023.09.23
CARS
【保存版】ポルシェ911とはどんなクルマなのか? 誕生から60年を…
911誕生60周年を記念して『エンジン』の過去のアーカイブから"蔵出し"記事を厳選してお送りするシリーズ。8回目の今回は、991型911の登場を機に2015年6月号に掲載したポルシェ911特集から、「…
2023.09.12
CARS
ミドシップ・エンジン化されたレーシング・ポルシェ、911RS Rと…
911誕生60周年を記念して『エンジン』の過去のアーカイブから"蔵出し"記事を厳選してお送りするシリーズ。7回目の今回は、エンジンが初めてミドシップ化されたレーシング911、911RSRにレーシング・…
2023.09.11
CARS
「精緻に組まれたエンジンは、どこにもユルいところがない!」 991…
911誕生60周年を記念して『エンジン』の過去のアーカイブから"蔵出し"記事を厳選してお送りするシリーズ。6回目の今回は、2017年7月号に掲載されたスペインのグラナダで行われた991後期型911GT…
2023.09.10
CARS
GT3RSより50kgも軽かった! 500馬力をマニュアルで操るス…
911誕生60周年を記念して『エンジン』の過去のアーカイブから"蔵出し"記事を厳選してお送りするシリーズ。5回目の今回は、2016年、カレラにダウンサイジング・ターボを積み、GT3を2ペダル化したポル…
2023.09.09
CARS
これぞ万能スポーツカー! 自然吸気からターボ過給エンジンになった9…
911誕生60周年を記念して『エンジン』の過去のアーカイブから"蔵出し"記事を厳選してお送りするシリーズ。4回目の今回は、日本に上陸したばかりの991型の911カレラに村上編集長とこの当時副編集長だっ…
2023.09.08
CARS
ポルシェ911ターボの真実! 991フェイズIIに進化した911タ…
911誕生60周年を記念して『エンジン』の過去のアーカイブから"蔵出し"記事を厳選してお送りするシリーズ。3回目の今回は、2016年4月号に掲載された南アフリカのキャラミ・サーキットを舞台に行われた9…
2023.09.06
CARS
いま改めて知る「水冷911の真実」 996型911とはどんなポルシ…
911誕生60周年を記念して『エンジン』の過去のアーカイブから"蔵出し"記事を厳選してお送りするシリーズ。今回はスチール・ボディを捨てアルミとスチールのハイブリッド・ボディへと劇的進化を遂げた991型…
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.14
設計のコンセプトはワイド&ロー どこからでもスーパーカーを眺めて暮らせる「スポーツカーのような家」 ポイントは天井の高さにあり!
2025.09.14
外車に多いDCTとは?デュアル・クラッチ・トランスミッションのメリット・デメリットもあわせて解説
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説