2022.06.15
CARS
ふるさと納税でポルシェに乗ろう 木更津市の返礼品にポルシェ体験プロ…
千葉県木更津市のふるさと納税の返礼品として、「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」(PEC東京)のドライビング・レッスンが用意されることになった。木更津市に寄付した謝礼でポルシェの世界を体験するこ…
2022.06.14
CARS
緊急回避テクニックの英才教育 ポルシェ・エクスペリエンスセンターの…
千葉県木更津市にあるポルシェのドライビング体験施設、「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」(PEC東京)に新たな設備が導入され、その予約受付が開始された。6つ目の体験施設新設されたのは「キックプレ…
2022.05.31
CARS
今夏で70年の歴史に幕 元祖ポルシェ輸入元、ミツワ自動車の去り際
ポルシェの輸入販売で一時代を築いたミツワ自動車が、この夏をもって自動車整備事業を終了、銀座のショールームも閉じるという。自動車ジャーナリストの吉田 匠氏が、ミツワ自動車との思い出を綴った。1953年に…
2022.05.15
CARS
どこにもユルいところがなく精緻に組まれたエンジンが、こんなにも気持…
雑誌『エンジン』に掲載された人気の記事をピックアップしてお送りする貴重なアーカイブ・シリーズ。今回は、2017年7月号で紹介した991後期型のポルシェ911GT3の海外試乗会のリポートを取り上げる。ニ…
2022.05.08
CARS
今が買い時か? 最後の内燃エンジンのマカンのデキやいかに! 女性モ…
クルマもオトコも見た目より中身! いやいや見た目も中身も大事とおおいに盛り上がった「マカン女子座談会」の後篇。前篇に続いて女性ジャーナリストの佐藤久実さんと藤島知子さんが女性目線で語り合った。以前と比…
2022.05.07
CARS
やっぱり見た目は大事! でも911はちょっとという人にピッタリのポ…
カイエンとともに、いまやポルシェの稼ぎ頭であるSUVのマカンが2度目のマイナーチェンジを受けた。何が変わって、何が変わらなかったのか。今回は、「オトコは見た目より中身」という藤島知子さんと「見た目も中…
2022.05.03
CARS
ポルシェの「RS」モデルとは、どんなクルマなのか?【ENGINEア…
雑誌『エンジン』に掲載された人気の記事をピックアップしてお送りする貴重なアーカイブ・シリーズ。今回は、2018年7月号に掲載されたポルシェの「RS」の記事を取り上げる。1973年の911カレラRSから…
2022.04.29
LIFESTYLE
居心地のいいホテルのような雰囲気! 外観もラウンジも、浴室までもが…
建築事務所を主宰するご夫妻が、東京・田園調布の閑静な住宅地に建てた自邸。左右対称にデザインされた建物が目を引くが、シンメトリーなのは外観だけではなく……。雑誌『エンジン』の人気企画「マイカー&マイハウ…
2022.03.31
CARS
映画『私をスキーに連れてって』を思い出す、新車当時の姿のトヨタ・セ…
“絶対に買うリスト”を心に秘め、決して浮気することなく、見つかるまでずっと待ち続けた矢作さん。いまの3台には満足しているがまだリストは残っており、最大7台置けるように設計した自邸は、まだ駐車スペースを…
2022.03.29
CARS
ついに日本上陸した992 型ポルシェ911GT3で、箱根までひとっ…
より速くなる一方で、圧倒的な乗りやすさをも手に入れた992型ポルシェ911シリーズの中で、走りの極北とも言うべき位置づけにあるGT3はどんな乗り味に仕立てられているのか。エンジン編集部のムラカミが初試…
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.14
設計のコンセプトはワイド&ロー どこからでもスーパーカーを眺めて暮らせる「スポーツカーのような家」 ポイントは天井の高さにあり!
2025.09.14
外車に多いDCTとは?デュアル・クラッチ・トランスミッションのメリット・デメリットもあわせて解説
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説