2023.06.17
CARS
あなたのちょっと古いクルマ見せてください! ポルシェ968(199…
924から始まるポルシェ・トランスアクスル一族の最後を飾った968。ウィンブルドン・グリーン・メタリックが鮮やかな極上車のオーナーはこれが初めての愛車だという、弱冠27歳の若者でした。ドイツで見つけた…
2023.05.16
CARS
【海外試乗速報!】これが最良にして最後の内燃機関カイエン! フェイ…
すでに次期型は電気自動車になることが発表されており、これが内燃機関搭載モデルとしては最後になるであろう新型カイエンの国際試乗会が開かれた。エンジン編集長のムラカミが報告する。ポルシェの大黒柱2022年…
2023.05.05
CARS
キミはポルシェ944を忘れていないか 世界屈指のハンドリングを持つ…
2023年4月14日から16日の3日間で開催された「オートモビルカウンシル2023」。クルマはもちろんのこと、カー用品やグッズだけでなくファッションなどクルマやクルマ生活にまつわる様々な展示が行われる…
2023.03.31
CARS
クルマ好きの永遠のテーマ「アガリの1台」 壊れることが喜びになる最…
バンディーニ、AMS、アバルト……これまで数多くのイタリアン・レーサーを乗り継いできたエンスージァストが最後に残したいと決めたのは、47万kmを走破した300TEだった。クルマ人生の最後に!“アガリの…
2023.02.09
CARS
これが超高速超豪華サルーンの頂点!? しかもリッター12kmも走る…
雑誌『エンジン』のアーカイブ、2022年9・10月合併号に掲載されたポルシェの記事を4回にわたって紹介するシリーズ。1回目はポルシェ911カレラ4GTSとカレラ・カブリオレ、2回目は、718ケイマンG…
2023.02.08
CARS
内燃機関最後の輝きの1台、4リッターV8エンジンが素晴らしい! ポ…
雑誌『エンジン』のアーカイブ、2022年9・10月合併号に掲載されたポルシェの記事を4回にわたって紹介するシリーズ。1回目はポルシェ911カレラ4GTSとカレラ・カブリオレ、2回目は、718ケイマンG…
2023.02.07
CARS
このご時世に4リッターNAなんて存在していいのか!? 7000回転…
雑誌『エンジン』のアーカイブ、2022年9・10月合併号に掲載されたポルシェの記事を4回にわたって紹介するシリーズ。1回目はポルシェ911カレラ4GTSとカレラ・カブリオレを配信したが、2回目の今回は…
2023.02.06
CARS
ターボは家の前にアウトバーンが欲しい、GT3ならサーキット、そして…
雑誌『エンジン』のアーカイブ記事を配信するシリーズ。今回は2022年9・10月合併号に掲載されたポルシェの記事を4回にわたってお届けする。1回目はポルシェ911カレラ4GTSとカレラ・カブリオレの2台…
2023.02.05
CARS
718ケイマンGT4eのパワーは、驚愕の1088馬力!! これがポ…
すでにタイカンを世に問うて、積極的な電動化戦略を展開するポルシェ。次はマカンの電動化が伝えられるが、その進行具合はどうなのか。ポルシェの電動化モデル最前線をイタリアで取材してきた。エンジン編集長のムラ…
2023.01.14
CARS
60万円でサファリ・ラリー仕様に変身 2500台限定のポルシェ91…
ポルシェが2500台限定で生産するオフローダー・スタイルの「911ダカール」に、サファリ・ラリーに参戦した911のカラーリングを模したデカール・セットを設定した。3つの仕様を用意往年の競技車両のカラー…
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.14
設計のコンセプトはワイド&ロー どこからでもスーパーカーを眺めて暮らせる「スポーツカーのような家」 ポイントは天井の高さにあり!
2025.09.14
外車に多いDCTとは?デュアル・クラッチ・トランスミッションのメリット・デメリットもあわせて解説
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説