2023.12.17
CARS
「何が出ようとこれが最後のポルシェよ!」と奥さんから念押しのひと言…
これまでに乗り継いだクルマは36台。ポルシェ911との生活はすでに15年になるという医師、岩岡秀明さん。いまは現行型911ターボをこよなく愛している。趣味はクルマとロック・ミュージック純白のポルシェ9…
2023.12.17
CARS
911を超えるミドシップ・ポルシェなのか? ボクスター・スパイダー…
911誕生60周年を記念して『エンジン』の過去のアーカイブから"蔵出し"記事を厳選してお送りするシリーズ。11回目の今回は、2010年秋に日本に上陸したボクスター・スパイダーの記事を取り上げる。6段マ…
2023.12.16
CARS
新たに生まれたクラシック・ポルシェの聖地「ポルシェ・クラシック・ト…
930と993が収められたクラシカルな趣きのあるガレージ。実はここはポルシェ・ジャパンが横浜に開設したクラシックのテクニシャンを養成する専用の施設なのだ。横浜のWerk1東海道新幹線の新横浜駅から程近…
2023.12.15
CARS
奥さんのベンツ以外、家のクルマは全部MT(笑) 子供の頃からの念願…
所有するクルマはすべてMT。さらに気に入った車種は何度も乗り継いで持ち続けているという宇津あつしさん。「いつかは911」と長年抱いていた想いを叶えた1台は、漆黒に彩られたMTの991カレラだった。愛車…
2023.12.13
CARS
家族に相談してないことを思い出したのサインの後(笑) 24歳、勢い…
ポルシェ初体験は991型GT3RS。その強烈な体験が忘れられずに911を手に入れた、26歳のオーナーです。初めてポルシェに触れた日独特の乾いたエンジン・サウンドを響かせながら997型カレラが待ち合わせ…
2023.12.09
CARS
「クルマ好きの父を看取ったときに、後悔のない人生をおくらなければダ…
丸目でない唯一のポルシェ911が大嫌いだったのに。サーキットに行かない自分にはオーバースペックなGT3だったのに。いまではどちらもこなれた感じがあって大好きだというオーナーです。996しか知らないんで…
2023.12.05
CARS
ポルシェ・パナメーラが3代目に進化 EV化は行われず、内燃機関スポ…
ポルシェの4ドア・セダン、「パナメーラ」がフルモデルチェンジ。3代目へと生まれ変わり、日本での予約受注が開始された。キープ・コンセプトスタイリングは一新されているとはいうものの、先代のイメージを色濃く…
2023.12.04
CARS
驚異的にフラットな乗り心地がポイント! ポルシェ・パナメーラが3代…
ポルシェ初の4ドア4シーター・グランツーリスモとして、2009年に初代モデルがデビューしたパナメーラも、まもなく3世代目が登場する。今回、その発表に先駆けて、10月下旬にドイツ・ライプツィヒで行われた…
2023.12.02
CARS
【試乗速報】新型ポルシェ・カイエンPHEV、イッキ乗り! 新しいカ…
カイエンのハイブリッドGT3。2023年4月の上海モーターショーでフェイスリフト版を発表したばかりのカイエンに、プラグイン・ハイブリッドのパワートレインを搭載する新しい仲間が登場。その真価を確かめるた…
2023.11.29
CARS
「次女が生まれたのに2シーターなんて意味がわからない」と奥さんに笑…
1台を長く乗り続けるのは、簡単なようで、なかなかできることではない。96年に三和自動車が輸入した993カレラRSに乗る吉田明史さんは、そんなクルマ好きが憧れるシチュエーションを実践する1人である。17…
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.14
設計のコンセプトはワイド&ロー どこからでもスーパーカーを眺めて暮らせる「スポーツカーのような家」 ポイントは天井の高さにあり!
2025.09.14
外車に多いDCTとは?デュアル・クラッチ・トランスミッションのメリット・デメリットもあわせて解説
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説