2023.12.13
CARS
ヤリスクロスのEVバージョンか⁉ トヨタが2024年に導入予定のB…
トヨタがBセグメント・サイズを持ったSUVタイプの新型電気自動車=バッテリーEV(BEV)、「アーバンSUVコンセプト」を、ベルギーのブリュッセルで開催した「ケンシキ」(見識)と名付けれたフォーラムで…
2023.12.10
CARS
モデリスタがランドクルーザー70用カスタマイズ・パーツを発売 人気…
8年ぶりに3度目の導入が開始された新型トヨタ・ランドクルーザー70にモデリスタのカスタマイズ・パーツが登場した。コンセプトは「スターリング・ギア・ギーク」モデリスタはトヨタカスタマイジング&ディベロッ…
2023.12.09
CARS
販売予定は月400台 激しい争奪戦は必至 ATのワゴンで復活したト…
トヨタが「ランドクルーザー250」のワールドプレミアと同時に発表した「ランドクルーザー70」(70系)の販売を開始した。2014年に期間限定販売されて以来の導入となるが、今回はカタログ・モデルとして継…
2023.12.03
CARS
トヨタMR2の未来形か? ミドシップ風のスタイリングがイケているト…
東京モーターショーからコンセプトや展示内容をリニューアルし、名称も一新されたジャパン・モビリティショーは多くの観客を集め、成功裡のまま幕を閉じた。日本車メーカーを中心に数多くのショーカーが展示されたが…
2023.12.02
CARS
bZ4Xの上級車種のデザイン・スタディか? トヨタのSUVスタイル…
目標の100万人を1割以上超える111万2000人の来場者を集めたジャパン・モビリティショー2023で、トヨタが出展したSUVタイプの電気自動車=バッテリーEV(BEV)である「FT-3e」は、クルマ…
2023.11.29
CARS
クルマの操作すべてが手で行える新しい運転デバイス ハンディキャップ…
トヨタがジャパン・モビリティショー2023に出展した「ネオステア」は、アクセレレーターとブレーキ操作をステアリングに統合した新しい運転デバイスである。ステアリングにすべてを集約ネオステアは操縦桿風の異…
2023.11.28
CARS
階段を昇降でき、自律走行も可能なトヨタが提案する未来の車いすコンセ…
スポーツカーの「FT-Se」やランドクルーザーの未来を示唆する「ランドクルーザーSe」など、トヨタはジャパン・モビリティショーで多くの電気自動車=バッテリーEV(BEV)のコンセプト・モデルを発表した…
2023.11.26
CARS
トヨタが提案する新しい短距離移動ツール、ランドホッパーは特定原付に…
トヨタはジャパン・モビリティショー2023で、免許が不要な電動パーソナルモビリティとなる「ランドホッパー」をお披露目した。特定小型原動機付自転車電動キックボードと同じ改正道路交通法における特定小型原動…
2023.11.25
CARS
ハイラックスも次はEVなのか? トヨタがジャパン・モビリティショー…
ジャパン・モビリティショー2023に数多くのコンセプト・カーを出品したトヨタ。「EPU」もその1台で、電動化時代の中型ピックアップ・トラックを提案する電気自動車=バッテリーEV(BEV)である。ハイラ…
2023.11.20
CARS
未来のタウンエース!? 電動化時代に向けたトヨタ小型商用バンのコン…
目標の100万人を大きく上回る111万1200人の来場者を記録し、無事に閉幕したジャパン・モビリティショー2023。トヨタがジャパン・モビリティショー2023に出展した「カヨイバコ」は、ワンボックス・…
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場