2024.02.01
CARS
1シリーズのボディに3リッター直6ターボを押し込んだ135iクーペ…
中古車バイヤーズガイドとしても役立つ雑誌『エンジン』の貴重なアーカイブ記事を厳選してお送りしている「蔵出しシリーズ」。今回は、 コンパクトBMWの135iクーペを取り上げる。程度のいい中古車があったら…
2024.01.10
CARS
次期3シリーズはこんなカタチで登場か? 【ジャパン・モビリティショ…
名称もコンセプトも新たに、前回の東京モーターショーから4年ぶりに開催された自動車の祭典、ジャパン・モビリティショー(JMS)2023。ここでは、成功裏に終わった大イベントをメーカー別に振り返っていく。…
2024.01.01
CARS
【後篇】Sクラスに勝った初めての7シリーズのi7を筆頭に、iX1、…
iX1、i4、i7というサイズの異なるBEV3台とプラグイン・ハイブリッドのフルサイズSUVとXMを加えた最新のBMW4台を箱根でイッキ乗り。電動化されたBMWの新しい魅力とは何か? 大谷達也と島下泰…
2023.12.30
CARS
「同じ電気自動車でもBMWが作るとこうも違うのか!」 iX1に乗る…
iX1、i4、i7というサイズの異なるBEV3台とプラグイン・ハイブリッドのフルサイズSUVとXMを加えた最新のBMW4台を箱根でイッキ乗り。電動化されたBMWの新しい魅力とは何か? 大谷達也と島下泰…
2023.12.20
CARS
「派手さがないので、一見、つまらなく見えるけれど、良いものは良い!…
これまで乗ってきたクルマの半数以上が、BMWだというスタイリストの森岡弘さん。なぜBMWを選ぶのか、そしてセダンに乗る際にこだわる洋服の着こなしについて訊いた。最初に買ったクルマがBMW早朝の撮影場所…
2023.12.19
CARS
一体、どれぐらい走れるのか? 電気自動車の距離と年数の耐久テストだ…
電気自動車の先駆けとして2014年に登場したBMW i3。自動車ジャーナリストの間でも評価の高かったBMW i3と共に9年間、約23万kmを走った女性オーナー登場です。はじめての電気自動車はミニ朝6時…
2023.12.18
CARS
イノブタちゃんみたいな顔が可愛いくて検索サイトでBMWに一目惚れ!…
都内で学校教員をしている島田さん。約10年のペーパードライバー期間を経て初めての愛車に選んだのは、X3xDrive28iだ。愛称は箱入り娘の「ハコちゃん」都内の閑静な住宅街に到着すると「おはようござい…
2023.12.17
CARS
「世界中を探しても、こんな幸せなZ1は、そうはない」 恩人から託さ…
縁まで見事にビシッと刈り込まれ、鏡のように美しいグリーン。普通はゴルフ場にあるはずのものが、大きな洋風の邸宅の前の広い庭にあった。しかもそこへ、真っ赤なBMWのオープンカーがするすると滑り込んできた!…
2023.12.16
CARS
「乗ると凄いけど、パッと見は普通の乗用車 そういうのが好き」 i…
これまで数々のスポーツカーを乗り継いできた秋山 勝さん。根っからのクルマ好きの秋山さんが最高の組み合わせだという2台のBMWには、どんな共通点があるのだろうか。2台目のiX都内でIT企業を経営する秋山…
2023.12.14
CARS
幅広大径のランフラット・タイヤを見事に履きこなす! ランフラット歴…
3シリーズ・セダンに、8シリーズ・クーペ、ロードスターのZ4に、SUVのX5。これまで長らく歴史を刻んできたBMWを象徴する4台のモデルに自動車ライターの渡辺敏史があらためて試乗して感じたこととは何か…
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目