2024.06.26
CARS
コンパクトな後輪駆動クーペ、BMW2シリーズが本国でマイナーチェン…
BMWはCセグメント・サイズのクーペ、2シリーズ・クーペをマイナーチェンジ。ドイツ本国で発表した。日本での発売開始時期は、現時点では明らかにされていないが、ドイツなどでは2024年8月の発売予定となっ…
2024.06.21
CARS
奇をてらわずに正常進化 BMW1シリーズが4代目にフルモデルチェン…
初代BMW1シリーズは、Cセグメント唯一のFR(フロント・エンジン後輪駆動)モデルとしてデビューし、2代目までFRを採用してきた。現行型の3代目からはFF(前輪駆動)ベースとなり、前後席ともに居住性が…
2024.06.20
CARS
限定車M3 CSに迫る537psへと出力アップ BMW M3が本国…
ベース・モデルのBMW3シリーズのマイナーチェンジにともない、BMW M社が手掛ける3シリーズ・ベースのスポーツ・モデルである「M3」のセダンとツーリングのマイナーチェンジも行われた。新型は2024年…
2024.06.20
CARS
BMW3シリーズが2度目のマイナーチェンジ OSのアップデートでイ…
SUV全盛の中でも3シリーズは、BMWの基幹モデルとして欠かせない存在だ。このほど、3シリーズ・セダンとツーリングが現行型で2度目となるマイナーチェンジを受けた。BMWオペレーティング・システム8.5…
2024.06.14
CARS
BMW X1のガソリン車とEVモデルにそれぞれエントリー・グレード…
BMWのプレミアム・コンパクトSUVの「X1」に1.5リッター・ガソリン搭載車の「X1 sドライブ18i Mスポーツ」と、フロント1モーターの電気自動車=バッテリーEV(BEV)の「iX1 eドライブ…
2024.06.12
CARS
現代版のZ8か!? BMWがコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デス…
BMWはイタリアのコモ湖で開催されるクラシックカーの祭典「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」で2シーター・オープンの「BMWコンセプト・スカイトップ」を初披露した。503とZ8からインスピレー…
2024.06.10
CARS
これなら家族のファーストカーとして不都合なし! 2代目でよりスタイ…
前輪駆動プラットフォームにクーペルックのエクステリアを組み合わせた、BMWのコンパクトSUV、X2が2代目に進化して日本にやってきた。同じカタチをしたEVもあるが、今回はガソリンの入門モデルを連れ出し…
2024.05.25
CARS
モータージャーナリストの藤島知子がBMW 420iクーペとM440…
BMWの王道、3シリーズから派生したスポーツ・モデル、4シリーズのクーペ&カブリオレに乗って箱根へひとっ走り。モータージャーナリストの藤島知子は何を感じたのだろうか。時代の一歩先をいくデザインBMWの…
2024.05.17
CARS
中古車の値段が上がるのはイヤなので内緒にしたい! 4リッター自然吸…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出し記事シリーズ。今回は2008年6月号に掲載された135iクーペのリポートを取り上げる。306psの3リッター直噴ストレート6ターボ・ユニットを搭…
2024.05.09
CARS
普通の人がファミリーカーとしてBMWを買うならこっち! BMW X…
最近のBMWはエンジン車と電気自動車でボディを共有することが多い。このBMW最小のSUVであるX1/iX1もそのひとつだ。今回は、2リッターディーゼル・ターボを積むxDrive20d Mスポーツに乗っ…
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた