2023.02.28
CARS
BMWの小型SUV、新型X1はガソリンと電気の二刀流でメルセデス・…
BMWがフルモデルチェンジで新しくなったコンパクトSUVの新型「X1」を日本市場へ導入。納車は2月下旬開始予定だ。電気自動車はシリーズ初後輪駆動ベースのFRプラットフォームを用いた初代から数えると3世…
2023.02.14
CARS
BMW・M3の頂点「CS」デビュー 軽量化と出力アップでさらなる速…
BMWが欧州で「M3」の限定モデル「M3・CS」を発表した。M3をベースに軽量化と出力向上が図られることで、さらなる走行性能の向上を図ったモデル。2017年に販売された先代モデル以来、新型としては初め…
2023.02.05
CARS
31インチの巨大なシアター・スクリーンは必見! 後席はもはや映画館…
7代目でいよいよ本格的な電動化が図られたBMWのフラッグシップ・セダン。EV専用車を仕立てたメルセデスに対し、7シリーズはガソリン車と同じ車体を用いる。だからといって弱みや隙はなく、真っ向勝負が挑める…
2023.01.26
CARS
ランボルギーニ、フェラーリに挑む M1以来久々のM専用モデル、BM…
BMWが新型SUVの「XM」を日本市場で発売した。1978年にデビューしたミドシップ・スポーツの「M1」以来久々かつ、BMW・SUV群のX系として初めてM専用モデルとなる。押し出しの強い2段式ヘッドラ…
2023.01.26
CARS
500ps超の4WDスーパー・ワゴン登場 BMW・M3ツーリング日…
BMWが3シリーズをベースにしたM社謹製のスポーツ・モデル「M3」に追加された「M3コンペティションM xドライブ・ツーリング」の日本導入を開始した。M3にワゴン・ボディが設定されるのはこのモデルが初…
2023.01.15
CARS
ライバルを圧倒する強烈なインパクト! 印象が激変した7人乗れるBM…
巨大化しつづけるグリルには賛否あれど、比較的BMWらしい落ち着いたスタイルだったX7が大胆にフェイスリフト。モータージャーナリストの島下泰久がカリフォルニアで試乗した。新型7シリーズと共通のイメージB…
2023.01.14
CARS
後席はまるでシアタールーム! デザインも装備も一線を超えた突き抜け…
BEVのi7が加わり、パワーユニットはモーターとエンジンのどちらでも選べるようになった新型7シリーズにモータージャーナリストの島下泰久がカリフォルニアで試乗した。まるでシアターのような後席常に話題を振…
2023.01.12
CARS
「32の240乗」って一体いくつ? 天文学的なパターンで色が替えら…
BMWが米ラスベガスで開幕したデジタル関連見本市の「CES2023」で、コンセプト・モデルの「iヴィジョン・ディー(Dee)」を発表した。車名のDeeは「デジタル・エモーショナル・エクスペリエンス」の…
2023.01.07
CARS
BMW3シリーズからアレが消えた! 【主筆ライター関が選ぶ、202…
「ENGINE WEB」の主筆ライターとして年間400本以上の自動車関連ニュースを執筆する関 耕一郎氏が2022年の自動車ニュースの中から気になる10つのトピックをピックアップし、ランキング形式で発表…
2022.12.26
CARS
ライバル脱落のなか、BMW・Z4がさらなる進化を遂げて日本に上陸
トヨタ・スープラとエンジンやプラットフォームといった主要部分を共有するBMWの2シーター・オープン・スポーツ「Z4」のマイナーチェンジ版が日本市場に導入された。すでに生産が終了しているメルセデス・ベン…
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた