2020.11.07
CARS
BMW M8カブリオレ×ポルシェ911カブリオレ ドイツらしい完璧…
現在ラインナップする4座オープンカーの中で、かなりスポーティな部類に入るこの2台。しかし、単に有り余るようなエンジン出力を有していたり、ハンドリングがいいだけでなく、快適性やエンターテインメント性にも…
2020.10.07
CARS
21世紀初頭のベスト・カー決定! 第13位はBMW i3 思想も構…
20年間のエンジン"ホット100"ランキングの13位に輝いたのはBMWの電気自動車i3だ。i3で私たちはBEVは実現可能な未来だと知った。そのときのインパクトからすると、13位は残念だが、評者のポジテ…
2020.09.17
CARS
かつて北極圏からアフリカまで125ccのバイクで旅した冒険野郎が、…
これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。時計ジャーナリストの大野高広さんが選んだの…
2020.08.17
CARS
フルブレーキングを繰り返しても、エンジンをブンブン回し続けても音を…
これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。自動車ジャーナリストの菰田潔さんが選んだの…
2020.08.05
CARS
30歳そこそこの背伸びしたい年頃に思い切り好奇心を満たせたのはこの…
これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。フード・ライターの小松めぐみさんが選んだの…
2020.07.27
CARS
「魂がつながっていた」デザイン・プロデユーサー、ジョー スズキさん…
これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。雑誌『エンジン』の住宅訪問シリーズでお馴染…
2020.07.18
CARS
BMW 2シリーズ・グランクーペとメルセデスCLAに乗る 4ドア・…
BMWの参戦でにわかに脚光を浴びる4ドア・コンパクト・カー。2代目となって完成度を著しく上げたメルセデスのCLAクーペと、BMW 2シリーズ・グランクーペに乗って、その本気ぶりに感心した。 村…
2020.07.05
CARS
ホットな高性能コンパクト・カー4台乗り比べ 大人のスポーツカーだ!…
コンパクト・カーの高性能モデルはいまどうなっているのか? メルセデスAMGのエントリー・モデルとなるA35、FFとなったBMW1シリーズの高性能版、M135i、熟成したアウディS3スポーツバック、そし…
2020.06.11
CARS
BMW8シリーズに直6が加わった 流麗なフォルムはそのまま
セダンの7シリーズ、SUVのX7とともにBMWラインナップの頂点に立つ8シリーズ。その2ドア・クーペとカブリオレにガソリンの6気筒が追加された。4ドアのグラン・クーペにはすでに設定済みだったが、遅…
2020.06.07
CARS
コンパクト・カーの基本、5ドア・ハッチバックの4台乗り比べ BMW…
コンパクト・カーのトレンドは、サルーンや4ドア・クーペに移りつつあるけれど、ベースとなるのはあくまで5ドア・ハッチバック。そこで欧州プレミアム・ブランドの3台と、マツダの新作"3"を4人の編集部員が乗…
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた