2024.06.20
CARS
BMW3シリーズが2度目のマイナーチェンジ OSのアップデートでイ…
SUV全盛の中でも3シリーズは、BMWの基幹モデルとして欠かせない存在だ。このほど、3シリーズ・セダンとツーリングが現行型で2度目となるマイナーチェンジを受けた。BMWオペレーティング・システム8.5…
2024.06.14
CARS
BMW X1のガソリン車とEVモデルにそれぞれエントリー・グレード…
BMWのプレミアム・コンパクトSUVの「X1」に1.5リッター・ガソリン搭載車の「X1 sドライブ18i Mスポーツ」と、フロント1モーターの電気自動車=バッテリーEV(BEV)の「iX1 eドライブ…
2024.06.12
CARS
現代版のZ8か!? BMWがコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デス…
BMWはイタリアのコモ湖で開催されるクラシックカーの祭典「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」で2シーター・オープンの「BMWコンセプト・スカイトップ」を初披露した。503とZ8からインスピレー…
2024.06.10
CARS
これなら家族のファーストカーとして不都合なし! 2代目でよりスタイ…
前輪駆動プラットフォームにクーペルックのエクステリアを組み合わせた、BMWのコンパクトSUV、X2が2代目に進化して日本にやってきた。同じカタチをしたEVもあるが、今回はガソリンの入門モデルを連れ出し…
2024.05.25
CARS
モータージャーナリストの藤島知子がBMW 420iクーペとM440…
BMWの王道、3シリーズから派生したスポーツ・モデル、4シリーズのクーペ&カブリオレに乗って箱根へひとっ走り。モータージャーナリストの藤島知子は何を感じたのだろうか。時代の一歩先をいくデザインBMWの…
2024.05.17
CARS
中古車の値段が上がるのはイヤなので内緒にしたい! 4リッター自然吸…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出し記事シリーズ。今回は2008年6月号に掲載された135iクーペのリポートを取り上げる。306psの3リッター直噴ストレート6ターボ・ユニットを搭…
2024.05.09
CARS
普通の人がファミリーカーとしてBMWを買うならこっち! BMW X…
最近のBMWはエンジン車と電気自動車でボディを共有することが多い。このBMW最小のSUVであるX1/iX1もそのひとつだ。今回は、2リッターディーゼル・ターボを積むxDrive20d Mスポーツに乗っ…
2024.04.22
CARS
吉田由美がBMW i5 M60 xドライブに乗って思わず叫んだ本音…
内燃エンジンの5シリーズとプラットフォームを共有するi5。システム最高出力442kW、最大トルク795Nm、0-100km/h加速は3.8秒をマークするBMW i5 M60 xドライブに乗った田中誠司…
2024.04.04
CARS
次期BMW X3の雛型か? セダンに続き、BMW新世代EV、ノイエ…
BMWの「Neue Klasse」(ノイエ・クラッセ)といえば、5シリーズの前身モデルとして知られている。BMWの中型車として投入された1962年の発売当時、ノイエ・クラッセは車名ではなく、社内での呼…
2024.04.03
CARS
BMWのクーペSUV、X2とiX2にポルトガルで試乗!「実にクルマ…
よりクーペライクなスタイルへと進化した2代目X2とBEV版のiX2に、モータージャーナリストの渡辺敏史がポルトガルで試乗した。車格感は完全にひと回りは大きい奇数はユーティリティ系、偶数はスペシャリティ…
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目