2023.12.13
CARS
重量配分の利は間違いなく直4にある! 選ぶのは直6かそれとも直4か…
3シリーズ・セダンに、8シリーズ・クーペ、ロードスターのZ4に、SUVのX5。これまで長らく歴史を刻んできたBMWを象徴する4台のモデルに自動車ライターの渡辺敏史があらためて試乗して感じたこととは何か…
2023.12.13
CARS
850iも凄いが、8シリーズの白眉は840i はたしてその理由とは…
3シリーズ・セダンに、8シリーズ・クーペ、ロードスターのZ4に、SUVのX5。これまで長らく歴史を刻んできたBMWを象徴する4台のモデルに自動車ライターの渡辺敏史があらためて試乗して感じたこととは何か…
2023.12.12
CARS
内燃機関の3シリーズは無くならない! 自動車ライターの渡辺敏史がB…
3シリーズ・セダンに、8シリーズ・クーペ、ロードスターのZ4に、SUVのX5。これまで長らく歴史を刻んできたBMWを象徴する4台のモデルに自動車ライターの渡辺敏史があらためて試乗して感じたこととは何か…
2023.12.11
CARS
【後篇】 こんなに面白い乗り比べはない! まったく新しい新時代の「…
日本上陸ホヤホヤの新型BMW5シリーズ。ライバル、メルセデスEQシリーズとの最大の違いは内燃機関搭載モデルとフルEVが同じプラットフォームを使用することにある。果たして、その乗り味に違いはあるのか? …
2023.12.11
CARS
ライバル、メルセデスとの違いは、内燃機関とEVのプラットフォームが…
7年ぶりにフルモデルチェンジした新型5シリーズがついに日本上陸。その最大の注目点は、内燃機関搭載モデルに加えて、フルEVが初登場したことだ。果たして、その乗り味は? 大谷達也と島下泰久の二人のジャーナ…
2023.12.10
CARS
「すべてが深い縁でつながっている!」 世界でたった8台のM8グラン…
1964年から日本のBMW愛好家たちのクラブとして活動を続けている「BMW Club Japan」。2009年からクラブの会長を務めている細淵雅邦氏のコレクションのなかから、珍しい5台を見せてもらいま…
2023.12.08
CARS
【後篇】最後の高性能マニュアル車かも? M2に「買うかどうか目線」…
絶滅危惧種の純内燃機関のスポーツ・モデル。BMWの「M」も例外なしか。いまのうちにと、クーペ、セダン、ツーリングの3つのボディ、4台の「M」モデル、M3コンペティション、同ツーリング、M4クーペ・コン…
2023.12.08
CARS
これが最後の純内燃機関? M3とM3ツーリングに国沢光宏が試乗! …
いよいよ純内燃機関のスポーツ・モデルは絶滅危惧種になってきた。クーペ、セダン、ツーリングの3つのボディ、4台の「M」モデル、M3コンペティション、同ツーリング、M4クーペ・コンペティション、M2クーペ…
2023.11.25
CARS
「『駆けぬける歓び』の最新進化形」 新型BMW 5シリーズのバッテ…
先般、国際試乗会が行われたばかりのBMWの新しい5シリーズが早くも日本に上陸した。ひとつのプラットフォームを内燃機関とBEVで共用する新型5シリーズ。そのBEVモデル、i5 M60 xDriveにモー…
2023.11.18
CARS
ついにバッテリーEVになったBMW5シリーズ「i5」に、モータージ…
ひとつのプラットフォームを内燃機関車とBEVで共用する新型5シリーズ。その国際試乗会に用意されていたのは、2種類のBEVのみだった。果たして、その走りはどんな新世界を見せてくれたのか。ポルトガルで開催…
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目