2023.12.08
CARS
これが最後の純内燃機関? M3とM3ツーリングに国沢光宏が試乗! …
いよいよ純内燃機関のスポーツ・モデルは絶滅危惧種になってきた。クーペ、セダン、ツーリングの3つのボディ、4台の「M」モデル、M3コンペティション、同ツーリング、M4クーペ・コンペティション、M2クーペ…
2023.11.25
CARS
「『駆けぬける歓び』の最新進化形」 新型BMW 5シリーズのバッテ…
先般、国際試乗会が行われたばかりのBMWの新しい5シリーズが早くも日本に上陸した。ひとつのプラットフォームを内燃機関とBEVで共用する新型5シリーズ。そのBEVモデル、i5 M60 xDriveにモー…
2023.11.18
CARS
ついにバッテリーEVになったBMW5シリーズ「i5」に、モータージ…
ひとつのプラットフォームを内燃機関車とBEVで共用する新型5シリーズ。その国際試乗会に用意されていたのは、2種類のBEVのみだった。果たして、その走りはどんな新世界を見せてくれたのか。ポルトガルで開催…
2023.11.16
CARS
驚いたことに7シリーズは、電気のi7の方がハンドリングがいい?! …
欧州がいま力を入れる電気自動車。次々に新型車が登場し、続々と日本に上陸しているが、これらのEVは本当のところ面白いクルマになっているのか? 走って楽しいクルマなのか? 自動車造りの長い歴史を持つドイツ…
2023.11.15
CARS
「1100Nmのすべてを解き放ち、宇宙にまで吸い込まれそうな絶頂感…
リスボンで開かれたBMWの国際試乗会には、特別なモデルが用意されていた。i7に加わったMパフォーマンス・モデルのM70xDriveだ。その走りやいかに。現地で試乗したモータージャーナリストの島下泰久が…
2023.10.25
CARS
本日、日本で世界初公開! BMWのSUVクーペ、新型X2がジャパン…
BMWがCセグメント・サイズのSUVクーペである「X2」の2代目となる新型の情報を公開した。なお、本日のプレスデイを皮切りに開幕するジャパン・モビリティショー2023でワールドプレミアを飾る。BEV版…
2023.10.24
CARS
オジさんたちの期待に応えて「6段MTを設定する粋な計らい 」が嬉し…
雑誌『エンジン』の大人気名物企画、「エンジン・ホット100ニューカー・ランキングス」。今年のテーマは原点に帰って僕たちクルマ好きの欲望を一番刺激するクルマ、愛することができるクルマは何かだ。41名のホ…
2023.10.18
CARS
これが噂の“金継ぎ”ボディ! 強烈な見た目のBMW XMが日本上陸…
BMW M1以来、久々のM社オリジナル・モデルとして登場したXM。どうしても、この押し出しが強い威厳ある外観に話題が集まりがちだが、M社初の電動パワートレインを搭載するなど、中身の注目度も高い。モータ…
2023.10.18
CARS
BMWの小型SUV、X1にM社の熱き血が流れる最強バージョンのM3…
BMWが今年3代目にフルモデルチェンジしたCセグメント・サイズSUVの「X1」に追加機種の「M35i・xドライブ」を追加した。BMW・M社の技術やノウハウを導入M35iは「M3」や「M8」を手掛けるB…
2023.08.03
CARS
BMWが燃料電池車、iX5ハイドロジェンで実証実験開始 市販化に向…
BMWが燃料電池車「iX5ハイドロジェン」の実験車両での日本における公道走行を開始。年末まで、実証実験を実施する。BEVだけに頼らないBMWグループは現在、ガソリンとディーゼルのICE(内燃機関)車を…
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた