2023.11.16
CARS
驚いたことに7シリーズは、電気のi7の方がハンドリングがいい?! …
欧州がいま力を入れる電気自動車。次々に新型車が登場し、続々と日本に上陸しているが、これらのEVは本当のところ面白いクルマになっているのか? 走って楽しいクルマなのか? 自動車造りの長い歴史を持つドイツ…
2023.11.15
CARS
「1100Nmのすべてを解き放ち、宇宙にまで吸い込まれそうな絶頂感…
リスボンで開かれたBMWの国際試乗会には、特別なモデルが用意されていた。i7に加わったMパフォーマンス・モデルのM70xDriveだ。その走りやいかに。現地で試乗したモータージャーナリストの島下泰久が…
2023.10.25
CARS
本日、日本で世界初公開! BMWのSUVクーペ、新型X2がジャパン…
BMWがCセグメント・サイズのSUVクーペである「X2」の2代目となる新型の情報を公開した。なお、本日のプレスデイを皮切りに開幕するジャパン・モビリティショー2023でワールドプレミアを飾る。BEV版…
2023.10.24
CARS
オジさんたちの期待に応えて「6段MTを設定する粋な計らい 」が嬉し…
雑誌『エンジン』の大人気名物企画、「エンジン・ホット100ニューカー・ランキングス」。今年のテーマは原点に帰って僕たちクルマ好きの欲望を一番刺激するクルマ、愛することができるクルマは何かだ。41名のホ…
2023.10.18
CARS
これが噂の“金継ぎ”ボディ! 強烈な見た目のBMW XMが日本上陸…
BMW M1以来、久々のM社オリジナル・モデルとして登場したXM。どうしても、この押し出しが強い威厳ある外観に話題が集まりがちだが、M社初の電動パワートレインを搭載するなど、中身の注目度も高い。モータ…
2023.10.18
CARS
BMWの小型SUV、X1にM社の熱き血が流れる最強バージョンのM3…
BMWが今年3代目にフルモデルチェンジしたCセグメント・サイズSUVの「X1」に追加機種の「M35i・xドライブ」を追加した。BMW・M社の技術やノウハウを導入M35iは「M3」や「M8」を手掛けるB…
2023.08.03
CARS
BMWが燃料電池車、iX5ハイドロジェンで実証実験開始 市販化に向…
BMWが燃料電池車「iX5ハイドロジェン」の実験車両での日本における公道走行を開始。年末まで、実証実験を実施する。BEVだけに頼らないBMWグループは現在、ガソリンとディーゼルのICE(内燃機関)車を…
2023.07.31
CARS
待ってろアウディ!! 驚きの後輪駆動モードも備える超高性能万能4W…
4WDに加え、ついにワゴン・ボディも手に入れた新型BMW・M3。望むならばRWDにして、ドリフトやサーキット走行を楽しめる。まさに万能を手に入れた最速・最強ワゴンの乗り味はいかなるものだったか? モー…
2023.07.30
CARS
正真正銘、今、一番気になるクルマがこれ! 新型BMW M2 これは…
FRレイアウトを死守した新型BMW2シリーズ・クーペをベースにしたM社謹製の硬派スポーツ、M2が2世代目へとフルモデルチェンジ。その出来は2シリーズ枠を超えた、兄貴たちに肉薄するものだった。モータージ…
2023.07.30
CARS
第16位は「クルマ好きお父さんの味方」の最高峰がゲット【忖度なし!…
ENGINEwebのメルマガ会員のみなさんに、欲しいクルマ1台を投票してもらった「第1回web版エンジン・ホット100」。編集部で作成した「いま日本で買える新車354台のリスト」の中から選ばれたベスト…
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目