2019.11.24
CARS
【日本カー・オブ・ザ・イヤー/10ベストカー】BMW 3シリーズに…
アテンザ改めマツダ6となった旗艦モデル。その最上位モデルをBMW330iと比べてみた。マツダ6はどこまで迫ることができたのか。 アテンザの車名がマツダ6に変わった。これを機にガソリン・エンジンSKY…
2019.11.10
CARS
BMWのコンパクトSUV、X1がフェイスリフト。キドニー・ク…
FRからFFへと生まれ変わった2代目X1のフェイスリフト版が日本に上陸。その販売が開始された。 外観の変更は灯火類や前後バンパーなど小規模に留まるが、最近のBMWの新型車の例に漏れす…
2019.10.17
CARS
新型BMW7シリーズにイッキ乗り!ぜんぶドライバーズ・カーです
今年の6月に日本で販売が開始された新型BMW7シリーズ。ドーンとグリルが大きくなった迫力満点の7シリーズのV12、ハイブリッド、ディーゼルの3台にイッキ乗りしてみた。 塩澤 最新ドイツ車、我々が担当…
2019.10.09
CARS
インパクト大の新縦長グリル BMWコンセプト4の衝撃!/フランクフ…
BMWコンセプト4/BMW CONCEPT 4 名前を見てお分かりのとおり、次期4シリーズ・クーペのデザイン・スタディ。目を惹くというよりも、衝撃的なのが縦に長い大きなキドニー・グリルだ。新型7シ…
2019.10.03
CARS
3代目に進化したBMWの末っ子、新型1シリーズが日本上陸 遂にFF…
2世代に亘ってCセグメント・サイズのコンパクト・ハッチバックで唯一FRプラットホームを採用してきたBMW1シリーズだが3代目の新型でついに宗旨替え。ライバルと同じFFへとその舵を大…
2019.08.06
CARS
ガチ試乗 トヨタGRスープラとBMW Z4による兄弟対決!
スープラを語る上で欠くことができないのが兄弟車であるBMW Z4。クーペとオープンといったようにボディ形状は異なるけれど、購入を考えている人にとってはその違いは大いに気になるはずだ。弟スープラは兄BM…
2019.07.09
LIFESTYLE
90周年を迎えたクルマの祭典 コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デ…
イタリア・コモ湖畔で開かれた今年のコンコルソ・デレガンツァでは、90周年に相応しいモデルがトップ賞を独占するとともに、イベントの未来を感じさせる意欲的な試みも披露された。 今年は5月25〜26日に催…
2019.06.09
CARS
【日本カー・オブ・ザ・イヤー/10ベストカー】BMW 3シリーズ・…
1975年の初代の登場から44年。7代目となったBMW3シリーズが初登場でエンジン・ホット100の10位にランクイン。これまで1800㎜におさめられていた全幅はついに1825㎜となったが、クルマは〝最…
2019.06.07
CARS
エンジンやボディの補強で順位アップ。BMW M2は本物のMになった…
2018年モデルから3リッター直6エンジンがM社謹製のS55系となり、新たにコンペティションのサブネームを得たBMW M2。エンジンやボディの補強で、エンジン・ホット100では昨年の12位から大きくジ…
2019.05.26
CARS
リア・シートも特等席。海外試乗フロント・マスクを刷新した新型BMW…
BMWはドライバーズ・カーだ。セグメント、ボディ・タイプを問わず、運転席が特等席。今回試乗したBMW750LixDriveはフラッグシップ・サルーンだが、もちろん例外ではない。パワフルなエンジンもさる…
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目