2019.12.05
CARS
プロトタイプのトヨタ・ヤリスにサーキット試乗。欧州勢にも 勝負を挑…
新エンジン、新プラットフォームの採用など見るべきところの多いヤリス。しかもそれらの効果は、しっかりと走りにも表れていた。 全面変更を機に、3代に亘って慣れ親しんだヴィッツから欧州名と同じヤリスへと改…
2019.11.19
CARS
トヨタ、日産、スバル、ホンダ、メーカー直系チューニング・カーが面白…
各メーカーのワークス・チューニング会社が 一堂に会して年に一度行われる合同試乗会。去年に続いて、今年も行ってきました。 ふだんのレースではライバルとして戦うメーカー直系のワークス・チーム。サーキット…
2019.11.14
CARS
燃料電池、電気、プラグイン・ハイブリッドの3モデルに乗る…
世界初の量産燃料電池車、トヨタMIRAI、実用的なEVとして注目を集める日産リーフ、 EVとハイブリッドのイイトコ取りをした三菱アウトランダーPHEV、3台とも所有した国沢光宏が次世代パワー…
2019.11.03
CARS
欧州名のヤリスに改名し、エンジンとシャシーも一新した4代目ヴィッ…
ヴィッツ改めヤリスのニューモデルが主力市場である日本と欧州の2カ所でほぼ同時にワールドプレミアされた。 1999年にスターレットからヴィッツへと改名されて以来、20年ぶりに車名を…
2019.08.06
CARS
ガチ試乗 トヨタGRスープラとBMW Z4による兄弟対決!
スープラを語る上で欠くことができないのが兄弟車であるBMW Z4。クーペとオープンといったようにボディ形状は異なるけれど、購入を考えている人にとってはその違いは大いに気になるはずだ。弟スープラは兄BM…
2019.08.05
CARS
スポーツカー史に残る傑作! 17年ぶりに復活したトヨタのFRスポー…
BMWとの協業によって永い眠りから目覚め、再び市場に舞い降りたスープラ。スポーツカーはもとより自動車そのものが転換期に差し掛かる中に登場した5代目は、日本だけでなく世界に名を残すような功績をスポーツカ…
2019.07.12
CARS
BMWが作る新型スープラに乗った 6気筒が素晴らしい!
いよいよ正式な市販型のトヨタGRスープラに乗る日が来た。伊豆修善寺の一般公道で全3モデルに試乗した印象を、レーシングドライバーであり、自動車ジャーナリストでもある、大井貴之が報告します。 …
2019.06.26
LIFESTYLE
家の中は路地だらけ! チューブでつながる高床式住宅の室内は驚きに満…
雑誌『エンジン』の大人気企画「マイカー&マイハウス クルマと暮らす理想の住まいを求めて」。今回は、関西特有の間口が狭くて奥に長い、町家時代の名残りの敷地に建つびっくりのアイディア住宅。デザイン・プロデ…
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー