2020.06.06
CARS
トヨタGRスープラとマツダ・ロードスターを通して、スポーツカーを語…
スポーツカー受難の時代に突入したと言われてからけっこうな月日が経過した。もちろん日本もその例外ではないものの、世界を見渡してみると日本ほど、ラインナップの数にしろ、販売台数にしろ、スポーツカーに恵まれ…
2020.05.28
CARS
トヨタ・ヤリスにSUVバージョンが追加された 欧州で本気の勝負を挑…
いまやコンパクト・カー市場でもSUVの存在は欠くことができない。ヤリスにとってこの“クロス”はハッチバック以上に重要な1台になるだろう。 …
2020.05.03
CARS
マレーシアのとあるガレージの片隅で埃をかぶっていたボロボロのレーシ…
ビートルでクルマ趣味をはじめ、ポルシェでレースの世界にハマった国江仙嗣(ひさし)さんが、今、力を注いでいるのは、かつて世界で活躍した日本の名車を日本に戻し、大切に保存すること。なかにはマレーシアでボロ…
2020.04.28
CARS
RAV4とは対照的 新型トヨタ・ハリアー誕生
トヨタのコンパクトSUV、ハリアーがフルモデルチェンジ。7年ぶりに生まれ変わった新型は、レクサスRXの日本仕様だった頃から数えて4代目、RAV4ベースの独立車種になってから2代目となる。泥臭さを感じさ…
2020.04.18
CARS
「初代トヨタ・セルシオ」あのとき買っておけばよかった! 30年経っ…
過去に本誌で連載していた「エンジン中古車探検隊」のアーカイブをお届けするシリーズ。今回は、2020年4月号に掲載された「トヨタ・セルシオ」篇をお届けする。※紹介した中古車の価格、在庫については、取材時…
2020.01.30
CARS
新型ヤリスに高性能4WDスポーツ登場 WRCの世界をこの手に
小型実用ハッチバック・カーとは思えない迫力満点の外観。新開発の高出力3気筒ターボ過給エンジン+電子制御4WD。WRカーの戦闘力を大幅に引き上げるために取られた専用設計。トヨタから胸躍るホモロゲーション…
2020.01.29
CARS
トヨタ86とスバルBRZ限定 ダート・ドライビング・レッスンが面白…
全日本ダート・トライアル選手権、福井ラウンドの舞台でもあるオートパーク今庄で、86/BRZ限定のダート・スクールが開催された。 本コースで豪快にドリフトする、鎌田選手ドライブのBRZ。同乗走行用の教…
2020.01.04
CARS
ダイハツ・コペンがトヨタ・ガズーとコラボ C-HRにもGRモデルが…
スポーティ・モデルが欲しかったダイハツとGRブランドの裾野を広げたいトヨタの思惑が一致し、誕生したのがこのコペンGRスポーツ。ちなみに設計と製造はダイハツがすべて行っている。見た目はG…
2019.12.09
CARS
第46回東京モーターショーで発表された注目のニューモデル/ホンダ
思いのほか、豊作だった。 多数の賛否両論が聞こえてきた今回の東京モーターショーだが、出展車両だけに限って見れば、なかなか見所の多かったショーだったと思う。どう考えても実現不可能な絵空事のコンセプト・…
2019.12.05
CARS
プロトタイプのトヨタ・ヤリスにサーキット試乗。欧州勢にも 勝負を挑…
新エンジン、新プラットフォームの採用など見るべきところの多いヤリス。しかもそれらの効果は、しっかりと走りにも表れていた。 全面変更を機に、3代に亘って慣れ親しんだヴィッツから欧州名と同じヤリスへと改…
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場